●中間報告会発表内容
中間報告会での報告は,以下のような内容で行うこと.
(1)グループ紹介(グループ名、メンバー、役割分担、テーマ、開発計画)
・・・
リーダが1分で発表
(2)目標仕様(システムの機能、使い方、ユーザインタフェイス、構成など)
・・・
リーダまたはサブリーダが1分で発表
(3)各自の課題(システムのプロトタイプを作成する上での課題の設定)
・・・
各メンバーがそれぞれ30秒で発表
なお,(1)について2〜4枚,(2)について2〜4枚,(3)についてメンバー
1人つき1枚のPPTを用意して,6月3日(月)の4コマまでにBoxcieに
提出すること.
中間報告会会場
情報処理演習室1: 神林担当チーム
情報処理演習室2: 石川担当チーム
画像工学実験室: 辻村担当チーム
情報工学実験室: 椋田担当チーム
会 議 室: 大木担当チーム