今後取り組む教育プロジェクトの内容や進捗状況を紹介し、またご協力いただいている皆さんの声をお伝えするために、定期的にニュースレターを発行します。
2016年3月15日発行 ニュースレター 第10号 ニュースレター第10号
~contents~
○4大学連携IPW演習(緩和医療学)を実施
○ケアと空間の関係性について学ぶ IPW演習(生活空間とリハビリテーション)を試行
○地域でつながる・地域をつなぐ 講演会とワークショップを開催
○インタビュー「連携を語る」齋木実さん(鶴ヶ島在宅医療診療所 副院長 医師)
○施設ファシリテータ意見交換会を開催
○彩の国大学連携評価委員会
2015年12月15日発行 ニュースレター 第9号 ニュースレター第9号
~contents~
○4大学連携IPW実習が行われました
○日本工業大学でIPW論を試行
○インタビュー「連携を語る」 野島久美子さん(埼玉障害者市民ネットワーク代表/埼玉県立大学「ヒューマンケア論」登壇者)
○取組成果を国内外に発信!
○発信から交流へ つながる・広がる プロジェクトの輪
○学生共同学習企画、実施中
2015年7月31日発行 ニュースレター 第8号 ニュースレター第8号
~contents~
○彩の国大学連携学長会議開催!
○2015年度共同学習事業 4大学の学生と学ぼう! 体験しよう!
○インタビュー「連携を語る」 須田正子さん(2015年度「IPW演習(緩和医療学)」模擬患者)
○勉強会 終(つい)のすまいを考える
○2015年度もSaipeの取り組み盛り沢山でお送りします!
○2015年8月27日(木)ウエスタ川越にて 4大学連携IPW実習報告会開催
2015年3月20日発行 ニュースレター 第7号 ニュースレター第7号
~contents~
○彩の国連携力育成プロジェクト中間報告会開催! 4大学の学生は何を学んだか?
○IPW演習(緩和医療学)が行われました
○インタビュー「連携を語る」 城西大学 薬学部 薬科学科 3年 田村麻衣さん
○ヒューマンケア体験実習を行いました
○第4回 4大学連携ワークショップが開催されました!
○彩の国大学連携評価委員会が行われました
○幸手市・平須賀吉岡地区 健康調査に参加しました
2014年10月16日発行 ニュースレター 第6号 ニュースレター第6号
~contents~
○4大学IPW実習が行われました
○第3回 4大学連携ワークショップが開催されました!
○4大学をつなぐ学びを ヒューマンケア論DVD教材完成!
○第12回 日本臨床医療福祉学会シンポジウム
「医療福祉におけるIPE(専門職連携教育)の重要性 彩の国連携力育成プロジェクトの関わりから」
○インタビュー「連携を語る」 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 健康開発学科 田嶋明彦講師
○文部科学省平成24年度「大学間連携共同教育推進事業」選定取組
『実践社会薬学の確立と発展に資する薬剤師養成プログラム』
○Information(『特別講演会 保健医療福祉の人材に求められる力』『Saipe中間報告会開催』)
2014年7月31日発行 ニュースレター 第5号 ニュースレター第5号
~contents~
○平成26年度 彩の国大学連携学長会議開催
○4大学で作る『ヒューマンケア論』ビデオ教材
○インタビュー「連携を語る」 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 社会福祉子ども学科 朝日雅也教授
○国内外にsaipeの取組を発信!
○学生共同学習チーム sa・i・fu 「素朴な疑問に答える会」開催
○埼玉医科大学でコミュニティ・カフェを開催
○埼玉県立大学でsaipeの説明会を開催
2014年3月27日発行 ニュースレター 第4号 ニュースレター第4号
~contents~
○活動報告会&特別講演会「ケアにおけるつながる力を育むために」を開催
○日本工業大学学生が『ヒューマンケア体験実習』に参加
○インタビュー「連携を語る」埼玉医科大学医学部医学科 3年(取材当時)神山雄基さん
2014年3月13日発行 ニュースレター 第3号 ニュースレター第3号PDF
~contents~
○「緩和医療学」のIPW演習が城西大学で行われました
○講演会「ケア環境の一要素としての空間とその役割」
○インタビュー「連携を語る」日本工業大学 工学部 生活環境デザイン学科 瀬戸眞弓教授
○共同研究・共同開講に向けたワークショップ開催
○学生共同学習チーム sa・i・fu 霞ヶ関南病院を見学してきました
○イギリス・コベントリー大学とWEBによるIPE交流を実施
○埼玉県立大学にマイルストーンが設置されました
○大学間連携共同教育推進事業選定取組全国シンポジウムに参加しました
○川崎医療福祉大学の先生方にご視察いただきました
2013年11月1日発行 ニュースレター 第2号 1・4ページ 2・3ページ
~contents~
○IPW(専門職連携実践)実習の試行第2弾が行われました
○第1回 4大学教員ワークショップを開催
○学生による共同学習事業 ~学生学習グループ「SAIFU」への支援~
○平成25年度 第1回彩の国大学連携学長会議を開催
○日本工業大学 講演会「ケア環境の一要素としての空間とその役割」
○EIPEN 国際学会での研究発表
2013年3月22日発行 ニュースレター 第1号 saipe_No1
~contents~
○埼玉県内4大学による「連携力の高い専門職育成」がスタート!
○本プロジェクトの事業内容
○第1回彩の国大学連携学長会議を開催
○4大学の教職員による「共同会議」を設置しました
○キックオフ・シンポジウムを開催しました
○英国における先駆的なIPEの現状を学びました
○第1回IPW実習が行われました
○saipe(彩の国連携力育成プロジェクト)に寄せる期待
百聞は一見に如かず――まずは「現場」の経験を(栗林福祉建築事務所 栗林稔昌さん)
チーム医療に不可欠な「対等な関係性」を学ぶ機会に